本文へスキップ
 
 ラッキースターボクシングクラブ
パーソナルトレーニングコース
 
☆ボクシングで「立ち向かう力」を身につける

人間の性格は幼少の頃の環境で
その大部分が形成されるという。
「生まれ持った」というよりも、
生まれてから物心がつくまでの間に
周囲の環境により形成されていくものであるようだ。

その性格はいわば個性であり、
無理に変える必要もなかろうと
思われる方も多いだろうが、
変えたいと切に思う方も
また多くいらっしゃるだろう。
特に「気弱な性格をなんとかしたい」と
思われる方は多いはずだ。


ここで、戸塚ヨットスクールの
戸塚宏校長の言葉を引用させて頂くが、
ひきこもりやニートとなっている方は、
「生きる力」・「立ち向かう本能」が
欠如しているという。
自分の力で生きようとする
「生きる力」が欠如しているため、
仕事や学業から離れ、
自らの力で生きていく行動を起こせない。

戸塚氏はヨットスクールの生徒に対して、
「下手をするとけがをする、
さらには死ぬような目に遭う」
状況に立ち向かわせ、

立ち向かっていく力を養成し、
生きる力をつけさせているという。


説明の必要もないだろうが、
不幸にして起こった事故により、
戸塚氏は長く収監されることとなったが、
その間も支援者等の手によって
スクールは運営を続けており、
戸塚氏も現場に戻り、指導に復帰されている。

「自分の力しか頼るものはない」・
「下手をするとけがをする、さらには死ぬような目に遭う」
これらの状況を作るには格闘技、
特にボクシングは最高ではないか。
実際に相手の顔面や腹部等に打撃を当てて
ダメージを与えることを目的とした競技であり、
死ぬような目とまでは言わないが、
肉体的な痛みは間違いなく負うことになる。
リング上では誰も助けてくれない、
やるかやられるか、倒すか倒されるか、
すぐ目の前にある危機、痛みを伴う危機、
それに直面することを繰り返すことで
「立ち向かう本能」は自然に養成されていくはずである。


ひきこもり・不登校からの脱却のため
にどういう行動を起こすか。
「なんとかしたい」「なんとかしなければ」と
思って動こうとするだけ、まだ救いはある。
カウンセリングを受けるのもいいし、
四国のお遍路巡礼ツアー参加もいいだろう、
しかし、自分の中に残るものはあるか?
巡礼を成し遂げた経験は大きいものだと思うし、
完遂したことで自信も得られるだろう。
しかし、ボクシングの練習を経
て身につけた自分の強さ、
そして自分は強さを身に秘めているんだという自信は
巡礼完遂の自信とは
比べものにならないくらい大きいぞ。
特に形として残る
「スパーリング練習会での勝利」や
「公式試合での勝利」は
成し遂げたときに人によっては
涙がとまらなくなるほどの
深い喜びと感動が得られる。

もちろんそこまで到達するには時間もかかるし、
けっして楽なものではない。
しかし、とりあえずは半年、
あるいは1年、覚悟を決めて頑張ってみよう。
必ず大きな変化が生まれるはずだ。

「自分には無理だ」などと思うな。
誰にだってできる。
そのことは絶対的な自信を持って言ってやる。
まずはジムに来て一度
体験入会からはじめてみればいい。
我々は全力で支援する。

練習時間
練習は1回あたり1時間ほどで行ないます。
現在の予約可能時間は
平日の午後3時から午後5時となります。

このようなトレーニングを行ないます
1.準備運動

柔軟体操とストレッチを行ないます。
全身の筋肉をほぐして、
体をスムーズに動かせるように準備します。


2.ロープスキッピング(なわとび)

全身を温めること、フットワークを
スムーズにするために
つまさきの強化をすること、
足腰を鍛えることを目的として行ないます。
※膝が悪いなど、
なわとびが難しい方はお申し出ください。

3.フォーム練習

鏡にフォームを映し、パンチを打ち、
バランスよく動いているか、
正しいフォームで動いているかを確認しながら、
パンチを打つフォームを練習します。

4.シャドウボクシング

フットワークを使って、
リング内を動きまわりながらパンチを打ちます。
トレーナーがいっしょに動き、
動くペースをリードします。

5.ミット打ち

トレーナーがかまえたミットに
指示されたパンチを打ちこみます。
この練習がいちばん好きだとおっしゃる方が多いです。

6.サンドバッグ打ち

自分のペースで自由に打つラウンドと、
トレーナーといっしょに
同じペースで打つラウンドとを設けています。

7.パートナー練習

トレーナーの打つパンチをさばく防御練習、
さらには直接打撃のない実戦練習を行ないます。
実は、この練習がいちばん楽しく、
そして、カロリー消費効果が最も高くなります。

8.整理運動

最後にもう一度柔軟体操とストレッチを行ない、
筋肉をクールダウンさせます。

その他
腹筋運動や内ももをひきしめる運動等、
ご希望に合わせてトレーニングメニューに追加します。

担当トレーナー


佐藤信一郎 (さとうしんいちろう)
1964年12月 愛媛県生
大阪芸術大学体育会ボクシング部でボクシングを始め
卒業後は同大学コーチを経て、監督に就任。
2004年にラッキースターボクシングクラブを開設、
現在に至る。
ボクシングジム経営の他、コピーライター(広告制作)、
ライターとして活動。

担当トレーナーより

私は運動が苦手です。
ボクシングも例外ではなく、練習を始めた当初は
なかなかうまくこなすことができず、
上達もかなり遅いものでした。
しかし、その時の経験が指導者となった後に
活きることとなっています。
もともと運動センスのある方は、
感覚でこなせることが多いのです。
そのため、なかなかうまくできない方に対して
どのように指導すればいいのか
わからないことが多くあります。

私は、なかなかうまくできない状態から、
あれこれと模索して上達を続けた経験を持っています。
そのため、うまくできない方に対して、
なぜできないのか、どこでつまずいているのかを
推察しやすいのです。
その経験を活かして、丁寧でわかりやすく、
そして、かゆいところに手が届くような
指導をいたします。

コース・料金 

単独練習コース
トレーナーにマンツーマンでの指導を受けられます。
練習は1回あたり60分ほどになります。
時間が長くなった場合でも料金は変わりません。


料金  3カ月 22回 8万円 
    (最長6カ月まで延長可能です)

     1カ月 11回 4万円
    (最長2カ月まで延長可能です)


2名練習コース
友人、親子等2人で指導を受けることもできます。
練習は1回あたり60分ほどになります。

時間が長くなった場合でも料金は変わりません。

料金  3カ月 22回 1名につき6万円 
    (最長6カ月まで延長可能です)

    1カ月 11回 1名につき3万円
    (最長2カ月まで延長可能です)

※病気やケガなどの事情により
 所定の期間内に回数を消化できなかった場合、
 期間の延長も可能です。
※未消化分チケットの返金には応じかねます

体験入会 1回 5,000円 (3回までできます)
申込から開始までの流れ



1.体験入会
まずは一度体験入会をお試しください。
体験入会をされた後、トレーニングを継続されるかどうかを
決めてくださればいいです。

※体験入会をせずにトレーニングを始められてもいいです。


2.コース申込
入会申込書に記入をいただきます。
また、練習内容について、ご要望をうかがいます。
「ひざが痛いのでなわとびはできそうにない」
「筋トレをできるだけ多く入れてほしい」
「ミット打ちの回数を増やしてほしい」など
ご希望をうかがいます。


3.料金支払
現金の手渡しでお願いします。
体験入会料としてお支払いいただいている金額は
コース料金に充当(割引)いたします。

4.練習開始
申込手続完了後、すぎに練習を始められます。

※まずは体験入会をおためしください。
トレーニングについては、
無理なく個別のペースで行ないますので、
体力的に困難といったことはないものと思います。
ただ、トレーナーとの相性など、
気になる点も多いかと思われます。
一度体験入会をなさったうえで、
継続のご判断をくださればと思います。


Q&A


.パーソナルコース終了後、
 一般の練習生として練習を続けることはできますか?
.可能です。その場合は、入会金不要で、
 月会費またはチケットの購入で
 練習を継続できます。

.パーソナルコース終了後、
 再度同じコースを続けることはできますか?
.可能です。

.1ヶ月のコースで申込しましたが、
 途中で3カ月に変更できますか?
.可能です。差額をお支払い頂き、変更できます。

.女性ですが、利用できますか?
.できます。性別・年齢不問で利用可能です。


.2名練習コースですが、夫婦で利用できますか?
.可能です。2名の組み合わせは自由です。

お問い合わせ歓迎いたします。

アクセス




大阪市天王寺区生玉町2-10

大阪メトロ谷町線・千日前線 
谷町九丁目駅3番出口より徒歩3分

道順がわかりにくい場合はこちらをご参照ください。

車でお越しの場合は、
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
(ジム専用の駐車場はありません)

お問い合わせ・ご予約
こちらからお願いいたします。

※電話でのお問い合わせ・ご予約は受付しておりません
 大阪のボクシングジム
ラッキースターボクシングクラブ
トップページに戻る


ラッキースターボクシングクラブ
大阪市天王寺区生玉町2-10
電話 090-1148-8482
メール